マンションブログ
-
管理会社の変更に関するアンケート調査
分譲マンションを購入すると必ず管理組合へ加入しなければなりません。 そしてその管理組合の仕事として、マンションの管理があり、今日では多くのマンションが管理業務を管理会社に委託するという形態を取っています。 管理会社に管理を委託することはご... -
年間相談件数は9000件!マンション管理2つの問題事例の共有
一般財団法人川崎市まちづくり公社主催、公益財団法人マンション管理センター、NPO法人かわさきマンション管理組合ネットワーク共催の「平成27年第一回マンション管理基礎セミナー」に参加してきました。 このセミナーの目的は、「マンションの会計」を... -
マンション管理に求めるものは質かコストか?
「マンションは管理を買え」と言われます。そして「管理を買え」とは質の高い管理ということです。 なぜなら、マンションの資金が足りない、清掃が行き届いていない、設備がメンテナンスされていない、そのような管理の質の低いマンションでは安心して暮ら... -
マンションの修繕積立金の値上げに関するアンケート調査
修繕工事はマンションにとって非常に大切なもので、適切な修繕工事が実施されなければ、住みよい住環境を維持できず、マンションの劣化が進んでしまいます。 必要な時期に、必要な箇所に修繕工事を実施することは管理組合にとって大切な仕事であり、マンシ... -
マンション管理費の滞納!理事会はどう対応するべきか?
マンションを維持管理していくときの問題の1つに「管理費等の滞納」が挙げられます。 各住戸が毎月の管理費や修繕積立金を支払うことは管理規約に定められておりますが、各家庭で経済事情は異なりますし、トラブルを抱える住戸もありますので、管理費等を... -
保険契約の更新でマンションの管理費が上がる!?
ある管理組合で現行の保険会社との保険契約が更新できず、他のマンション保険へ切り替えたところ、保険料で高騰するという内容の記事が、東洋経済第6632号にて紹介されていました。保険会社によっては現在の4倍以上の見積もりが出たそうです。 非常に興味... -
中古マンション売却時のポイント!高く売るためにできること
「子供の成長に伴い部屋が手狭になってきた」「子供が独立したのでもう少し小さな部屋に引っ越したい」「転勤が決まった」そのような生活スタイルの変更からマンションを売りに出される方は少なくないはずです。 そして、マンションを売りに出す際は誰しも... -
エレベータの点検とリニューアル!マンション所有者が知っておくべきこと
今やマンションの設備としては当たり前のエレベーターですが、しっかりとした計画に基づいてメンテナンスやリニューアルを考えていかなければなりません。 今回はエレベーターの点検方法、リニューアルについてマンション所有者が知っておくべきことについ... -
中古マンション契約前に確認しておきたいこと
不動産(マンション・戸建・土地等)の契約は難解です。契約書の中身も、いろいろな法律が錯綜して訳の分からない言葉が羅列され、 「じゃあ、ここに住所と名前を書いて頂いてご印鑑をお願い致します。」 書類をろくに読まないままに、「重要事項説明」を... -
ブランドマンションは買うべきか?3つの視点から考えるブランドマンションの価値
マンションにはデベロッパーごとにマンションブランドがあります。 例えば、野村ならプラウド、三菱ならパークハウス、三井ならパークホームズなど。しかし、ブランドと言っても大手から中小デベロッパーまでピンキリです。 そのため、大手デベロッパーの...