マンションブログ
-
マンション管理会社の変更体験記〜私が管理会社を変えるまで
本日お伝えするのは10年以上前の話です。私がここに綴ります思い出は、情報として大変古いので、マンションを取り巻く状況は変わったのかもしれません。いい方向に変わったのならいいなと思います。 その年、狭い部屋ながら、私たち夫婦は初めてマンション... -
管理の面から考える!老後に住むならマンション、それとも一戸建て?
マンションを購入すると必ずランニングコストとして管理費と修繕積立金が発生します。 しかしそれらの費用は、マンションの清掃や設備のメンテナンスなど、日々の暮らしのサポートに使われます。24時間ゴミ出し可能だったり、宅配ボックスなど通常の一戸... -
マンション管理から考えるマンションの資産価値
マンションを購入するなら、「管理を買え」という言葉を聞いたことはあるでしょうか。マンションの資産価値は「立地」と「管理」で決まると言われます。立地をハード的な側面とするのであれば、管理はソフト的な側面であるといえます。 つまり、立地はどう... -
マンションの一室がゴミ屋敷化してしまったら
8月のマンション管理新聞に、ゴミ屋敷と化してしまった分譲マンションの一室を正常化するまでの記事が紹介されていました。 もし、自分が暮らしているマンションの一室がゴミ屋敷化してしまった場合、資産価値という面からみて、その価値は激減するでしょ... -
マンション管理に必要な点検-法定点検項目とは
マンションの資産価値の維持、快適な居住環境を維持には、マンション管理におけるマンションの点検が非常に重要になってきます。 マンションの点検にはゴミの清掃やマンションの清掃などの『日常点検』、経年と共に劣化していく設備保守・保全のために行う... -
マンション管理のチェックポイント
マンションの管理会社は、ここ数年合併統合を繰り返し、超大規模化している会社と、細々とやっている会社の2極化が進んでいます。今後独立系の小規模管理会社が生き残っていくのは、スケールメリットと人材の問題で、難しいのかも知れません。 今回はマン... -
マンション駐車場の種類とメリットデメリット
マンションの駐車上にはどのような種類があるでしょうか? ここでは多くのマンションで見られる、『平置き駐車場』と『機械式駐車場』について説明します。それぞれのメリット、デメリットを理解してマンション管理という長い視点でみたときの駐車場... -
上手な不動産屋の選び方!悪徳業者に捕まらないために知ってほしい4つのポイント
マンションを購入するにも、売却するにも、必ずと言っていいほど間に不動産業者を挟むことになります。 もちろん、個人と個人の直接的な個人売買も、出来ない事は無いですが、何かトラブルが有ったときの対応はできませんし、そもそも間に不動産業者が入っ... -
マンションが売れない場合に確認したい3つの項目とその対策
マンションを購入する際、 「マンションを賃貸ではなく、所有すれば資産になる。子供が大きくなって、ライフスタイルが変わったら売却すればいい」 そう思ってマンションを購入された方も多いのではないでしょうか?しかし、現実問題として、中古マンショ... -
マンション管理の実態と現状
最近、ニュースやネットで一軒家の空き家が問題になっていますね。 その原因の一因はマンションにもあるそうです。マンションが人口を集約させる機能を持った結果、都市化がさらに進み、地方が過疎化が進んでしまった、これがマンションが原因の理由のよう...