マンションブログ
-
あなぶきハウジングサービス
【あなぶきセハウジングサービスの管理と取り組み】 社員・フロント・管理員教育制度 当社では、お客様に質の高いマンション管理をお届けするために、 独自の社員研修施設「あなぶきPMアカデミー」を設立。フロントや管理員の研修を行うことで、優秀... -
株式会社サニーライフ
【サニーライフから管理組合様への10の約束】 私たちサニーライフは当社にマンションの管理をお任せいただける管理組合様に対して10の約束をしています。 1.管理組合にお金を残します 委託料減額のご提案、諸経費の徹底的な見直しのほか、工事の相見積り... -
マンションのコミュニティ形成のための7つのイベント事例
マンション内のコミュニティ形成を何とか実現したいという希望は多いもので、理事長や理事の方から、居住者の多くが参加可能なイベントの相談を求められることは多々あります。 そこで今回はフロントマンから聞いた、マンションコミュニティ形成のために行... -
マンションでトラブルが起きた場合の管理会社の役割
マンションに暮らす上で、残念ながら、入居者間のトラブルは発生していしまいます。今回はトラブルが発生した場合の管理会社の役割について考えてみたいと思います。 【マンションで発生するトラブル】 入居者間トラブルの発生状況 国土交通省が実施した平... -
民泊検討会の対応事例と今後の民泊の可能性
先日のマンション管理新聞にて、厚生労働省と官公庁が主体となって行っている第6回民泊サービス検討会のことが記事になっていました。 この第6回の検討会では管理組合法人ブリリアマーレ有明Tower&Gardenの理事長を検討会に招きヒアリングが行われて... -
平成20年度総合調査からみるマンション管理費の相場
国土交通省によって行われているマンション総合調査より、マンションに関する様々な情報を得ることができます。 今回はその調査の中から平成20年度のマンション管理費の相場についてご紹介します。 【戸数別にみるマンション管理費の相場】 管理費の総額... -
毎月のマンションの管理費〜賃貸と分譲の違い
賃貸マンションを借りる場合でも、分譲マンションを購入して所有する場合でも管理費は毎月必ず発生します。 そして管理費はマンションの清掃・メンテナンスのため支払うとされており、管理費を払わなくていいケースは管理費の価格が0円という場合のみです... -
マンション管理費を消費税増税で値上げしないために行った5つのこと
あなたのマンションでは消費税の増税によって管理費は値上げされましたか?それとも管理費は現状維持でしたでしょうか? 消費税の増税は、マンションの管理費会計に直接影響を与えます。なぜなら、収入の原資は決まっているため、支出を減らす、もしくは、... -
タワーマンションの管理費は一般的なマンションと比べて割高なのか?
タワーマンションの管理費は、普通のマンション、所謂「一般的なマンション」と比べて結局割高なのでしょうか?それとも実は割安なのでしょうか? 【一般的なマンションの管理費】 タワーマンションの管理費と比較する前に、所謂「一般的なマンション」の... -
修繕積立金の積立方式〜均等積立方式と段階増額積立方式
マンションは年数によって必ず劣化するものです。良好な居住環境を確保、資産価値の維持・向上を図るためには、 修繕工事の実施が不可欠です。では、そのための修繕積立金はどのように集められているのでしょうか? 修繕積立金の積立方法には、計画期間中...