マンションブログ
-
管理委託契約の解除方法と解約通知書
管理会社を変更する場合や自主管理に切り替えるとなった場合には、管理会社との業務委託契約を解約する必要があります。では、現行の管理会社との契約解除はどのように行えばよいでしょうか? 管理委託契約の解除は以下の3つの方法があります。 契約解除... -
管理費と修繕積立金
マンションを購入すると管理組合に収めなければならない費用が2つあります。それは管理費と修繕積立金です。これらはマンションを維持・管理していく上で非常に重要なものです。 ここでは、管理費と修繕積立金の違い、それぞれの適正価格、そして不足によ... -
マンション管理仕様の見直しポイント
マンションの管理会社と、管理組合とで締結する『マンション管理委託契約書』に、マンション管理の仕様が記載されています。この『マンション管理委託契約書』はマンションを購入される方が、お部屋の契約をしたときに受け取るもので、その中に管理仕様は... -
マンションの重要事項説明とは
普段のマンション管理では聞きなれないものだと思います。分譲マンションには「区分所有法」や「マンション管理適正化法」といった法律が適用されており、遵守しなければならないルールがあります。この重要事項説明は、後者の「マンション管理適正化法」... -
マンションの設備メンテナンス費
マンションの共用設備には、電気設備・消防設備・給排水設備・昇降機(エレベーター)設備等があります。 これらの設備は、定期的に、法定点検と管理会社による自主点検がなされ、また、設備の故障・老朽化による修繕と更新(交換)が必要となります。 点... -
マンションの駐車場での5つのトラブル
車を使う方には重要ですが、使わない方にはほとんど無関係といってよいマンション駐車場のトラブル。 もしあなたが車を所有しているのであれば、駐車場が快適かどうかは大きな問題です。毎日といわないまでも、毎週末、買い物やレジャーへ出かる程度でも、... -
購入前に考える、マンションの維持費のこと
一生にそう何度もない家という大きな買い物。その中で住居としてマンションを選択される方も多いと思います。 マンションを購入する場合、一戸建てとは違い、住宅ローン以外にも毎月必ず発生する費用があります。 そこで今回はマンションの維持費として毎... -
修繕積立金の不足は管理費削減で改善を!
先日、「私のマンション管理費は周辺のマンションと比べて高いのでしょうか?」との問い合わせを頂きました。 マンションの管理費や修繕積立金に必要な額は、設備状況によって変わるため一概には答えられませんでしが、気になる質問でしたので、市場調査の... -
マンションの機械式駐車場の対応事例!理事会が問題解決のために行った事
マンション管理新聞第993号にて、千葉県の57世帯のマンション(2007年築)の機械式駐車場の対策によるマンションの修繕積立金の改善事例が紹介されていました。 機械式駐車場は土地面積が狭い場所でも駐車スペースを有効活用でき、マンション内に多... -
2015年マンション管理会社ランキング
2015年マンション管理会社ランキングについて 2015年5月にマンション管理新聞で紹介されたマンション管理会社、管理戸数上位50社のランキングです。昨年同様上位4社に変更はありませんでしたが、大和ライフネクストが10位から4位への大きく順位...