マンションブログ
-
マンションの管理とは?管理の質でマンションの資産価値は決まる!
「マンションは管理を買え」と言われますが、それはなぜなのでしょうか? ここではマンション管理とは何かを、資産価値という側面を含めてご紹介していきたいと思います。 【マンション管理とは】 マンションの管理とは一体何でしょうか? マンションの管... -
リゾートマンションの管理費
テレビや新聞、雑誌などもでもよく取り上げられる格安のリゾートマンション。 リゾートマンションが格安で売られる理由は、高額な毎月の維持費が原因です。光熱費などの生活に必要な費用に加え、管理費、修繕積立金を納めなければなりません。 この高額な... -
苗場編〜リゾートマンションの物件調査
『苗場と言えばスキー』、そう連想される方も多いのではないでしょうか? 苗場は新潟県の山中に位置にし、冬場はスキーリゾートとして知られるところです。 苗場にはかつてのバブル期とスキーブームにあやかって、多くの高級リゾートマンションが建てられ... -
熱海編〜リゾートマンションの物件調査
熱海といえば温暖な気候に温泉というイメージはありませんか? 熱海にもリゾートマンションは建設されており、古いものは築50年を超えています。一方で新たなタワーマンション「ザ・クレストタワー熱海」も建設されており、中高年の方に一定の人気がある... -
沖縄編〜リゾートマンションの物件調査
沖縄と言えば何を思い浮かべるでしょうか?「きれいな海」「観光」「泡盛」といったところでしょうか? ここ沖縄にもリゾートマンションはありますが、苗場や湯沢のリゾートマンションのようにバブル期の建設されたものではく、多くはバブル以降に建てられ... -
リゾートマンションの内情!皆が知らない滞納、派閥、しがらみ
格安な価格で、テレビや新聞にも取り上げられるリゾートマンション。 それはバブル期に過剰供給され、価格が暴落したという内容は周知の内容ですが、それはリゾートマンションを外側から見た話ではないでしょうか? 今回はリゾートマンションの外側ではな... -
リゾートマンションで横領!総額11億7800万を理事長が着服!
新潟県の大型リゾートマンション「ツインタワー石打」で管理組合の前理事長(68歳)の公認会計士の男性が管理費・修繕積立金を着服するという事件がありました。 1998年に男性が副理事長だったかころから、管理費・修繕積立金の着服をしており、過去... -
マンション管理会社の変更体験記〜私が管理会社を変えるまで
本日お伝えするのは10年以上前の話です。私がここに綴ります思い出は、情報として大変古いので、マンションを取り巻く状況は変わったのかもしれません。いい方向に変わったのならいいなと思います。 その年、狭い部屋ながら、私たち夫婦は初めてマンション... -
管理の面から考える!老後に住むならマンション、それとも一戸建て?
マンションを購入すると必ずランニングコストとして管理費と修繕積立金が発生します。 しかしそれらの費用は、マンションの清掃や設備のメンテナンスなど、日々の暮らしのサポートに使われます。24時間ゴミ出し可能だったり、宅配ボックスなど通常の一戸... -
マンション管理から考えるマンションの資産価値
マンションを購入するなら、「管理を買え」という言葉を聞いたことはあるでしょうか。マンションの資産価値は「立地」と「管理」で決まると言われます。立地をハード的な側面とするのであれば、管理はソフト的な側面であるといえます。 つまり、立地はどう...